■プロフィール
加藤ムネヒサFX専業歴5年目の専業トレーダー。
日本テクニカルアナリスト協会 認定テクニカルアナリスト。FXを始めた当初、“聖杯探し”とナンピンの連続で250万円を失う。
心機一転し、過去検証の中で、トレンドの勢いを利用した押し目買いトレード手法を確立し、年収800万円を超えるようになり、会社員を辞め、独立を達成。
「FXは、正しい行動の継続」が信条。
“再現性”を重視したテクニカル解説を行うブログ、メルマガ、電子書籍、YouTube動画で定評を得ている。メルマガ受講者は9,000名、YouTubeチャンネル登録者は17,000名を突破。
「遠回りせず、最速で、一緒に月収100万円をFXで達成しましょう!」
FXゴールドナビ
「FX裁量トレード」を学ぶためのFXチャンネルです。
ドル円1分足スキャルピングを中心に解説しています。
運営者:加藤ムネヒサ
FX専業歴11年目の専業トレーダー。
FXを始めた当初、“聖杯探し”とナンピンの連続で250万円を失う。
心機一転し、4年間の過去検証の中で、独自の水平線トレード手法を確立し、
年収80...

管理人
この手法が書かれている本、管理人も持っています(資金管理やバックテストのことがわかりやすく解説されている良書です)。
懐かしさのあまり紹介してしまいましたが、取り上げたのは懐かしさだけではなく、手法の賞味期限、賞味期間について知っておいて欲しいから。
この2trendyに限った話じゃないんですが、どんな手法でも優位性のある時期とない時期があることを知っておきましょう。
2trendyがいま使えるかどうかはバックテストしていないので知りません。でも「昔の手法だから使えないっしょ」と思うのも早計なわけで。
この手法がいま使える(使えない)というわけではなく、ちょうどいまの相場に合っている(いない)だけかもしれない…。
そんなところまで考えが及ばないと3連敗で手法を捨てちゃう典型的な手法ジプシー、聖杯探しの旅人になってしまいます。
管理人は旅人になったことありますけど、世界中旅したところで、どんな相場でもずっと通用する手法なんてねえですよ!



コメント